2.27請願採択を求めるスタンディングしますあさって2月27日(木)、請願採択を求めるスタンディングを行います。なお、お知らせしていたぐるぐるデモは行わないことにしました日時:2月27日(木) 12時集合場所:京都市役所分庁舎入口です!参加はご無理のないように。25Feb2020議会宣伝
自民党中村三之助議員に抗議、発言の撤回を求めました。 2月16日のホームページにアップした、「教育福祉委員会での中村議員の請願権を否定するような発言に強く抗議し、引き続き真摯に請願審議を行っていただくことを求めます」の声明を直接中村三之助議員(上京区選出)に渡し、短時間でしたが話をして、発言の撤回を求めました。 中村議員は「共産党が出してくる中学校給食の請願は平成24年から12件、審議したと思ったらまた出してくる。その度に職員は時間を取られ、それは税金の無駄使い」「優先順位がある。他に使わなあかんとこがある。給食分かってる。やらないと言ってない」と。私たちは「それがいつかということも示されず納得できますか?だから請願を出し続けているのです。20年間変わらない。市民には請願を出す権利が...22Feb2020議会署名
連絡会声明を「京都新聞」が報道!連絡会の声明、委員会の発言について報道されました。「税金の無駄遣い」中学給食求める請願に自民市議、市民団体「発言撤回を」 京都市 | 京都新聞 #京都市会#京都市#小学校のような中学校給食19Feb2020
教育福祉委員へ採択を求めましょう! 3月中旬に京都市会の教育福祉委員会で、現在提出している連絡会の請願が、今年度最後の審議がされます。連絡会として、教育福祉委員に採択を求めるFAXを送ることを呼びかけます。 教育福祉委員と所属されている議員団室のFAX番号です。 提出している請願の紹介議員は、日本共産党だけとなっています。激励や願いの一言も書いて送りましょう! また、2月27日(木)12時集合で、請願採択を求めるスタンディングとぐるぐるデモも行います。ぜひ、一緒に行動しましょう。京都市役所分庁舎入口です!請願採択申し入れ用紙は↓18Feb2020議会署名
京都市会の請願審議の発言に抗議と真摯な審議を求める声明教育福祉委員会での中村議員の請願権を否定するような発言に強く抗議し、引き続き真摯に請願審議を行っていただくことを求めます。 2月5日の教育福祉委員会での、「小学校のような全員制の中学校給食の実施を求める」請願審議の中で、自由民主党の中村三之助議員が「毎度毎度同じような繰り返しは不要なエネルギーを出すことで税金の無駄使い」「新しいものであればよいが、やってほしい、やってほしいと毎回毎回言ってくるのは、何を考えているのかと言いたい」と発言しました。 私たち連絡会は、デリバリー弁当方式での選択制中学校給食は利用率が26.7%と大変低く、教育としての学校給食の役割を果たせていない、全国、京都府内でもあたり前の小学校のような全員制の中学校給...16Feb2020議会署名